作業の流れ
PROCESS


お客様との打合せ2
(デザイン提案)
レイアウト図面、イメージ図面をご覧下さい。

お客様との打合せ3
(デザイン修正)
変更等がありましたらデザインを修正させていただきます。

お客様との打合せ4
(最終図面提出)
図面をもとに最終確認をさせていただきます。

展示会装飾
(設営作業)
安全第一で弊社担当が現場管理します。

展示会会期初日
(オープン立ち会い)
必要に応じて弊社担当が展示会初日オープン前にお伺いします。

展示会会期最終日
(撤去作業)
安全第一で弊社担当が撤去作業を管理します。

展示会終了後
(お礼のご挨拶)
弊社担当が会社にお伺いいたします。弊社の評価を教えて下さい。
初回打ち合わせ内容
KICKOFF MEETING
展示会出展に際し、事前にお客様にご用意いただくものです。
展示会情報
展示会主催者からの通達事項やスケジュール表、出展マニュアルに記載されている注意事項など、あらかじめ知っておくべき情報をご用意いただく事で、その後の作業効率化が図れます。
小間位置の把握
出展予定の小間数と小間位置をご確認下さい。
出展物の詳細
出展予定の商品、数量、ボリュームをお知らせ下さい。また、展示品が記載されたカタログもご用意下さい。
メイン出展物の選定
出展物の中でも特に目立たせたい商品をお知らせ下さい。
社名ロゴ、商品ロゴ
社名や商品のロゴデータをご用意下さい。
実績一覧
WORKS
お客様の声
VOICE
以前の業者さんは木工の仕上げがあまり綺麗ではなく、納得いかなかったのですが、スリービーさんにお願いしたらとても丁寧に仕上げてもらえました。
現場での対応が早い!急な要望にもしっかり対応してくれるのでスリービーさんにお願いすると安心です。
打合せの時に伝えたことをしっかりブースデザインに反映してくれます。また事前に頂いていたデザインパースと全く同じように仕上がります。
企画(企画書制作)からデザイン、動画制作や社歌制作まで一括でお願い出来るのが良い!手間が掛かるところも代行でやってくれるから助かります。
お見積りが他社に比べて安かったです。でも「悪かろう安かろう」ではなく、提案してもらったデザインも良くて、ブースの仕上がりもお値段以上のものでした!
その他にも多くのお客様からご好評を頂いております。